X(旧Twitter) My page2026My page2027

23卒 新卒採用募集要項

総合職(ITエンジニア職)
更新日 2022年2月1日

職種

ITエンジニア職

※当社の事業に関わる全ての部署に配属の可能性があります

配属職種
  • 当社のITエンジニア職は、業務上、下記職種に分けております

  • ・システムエンジニア(SE):バックエンドエンジニア~フロントエンドエンジニア
    放送用クラウドサービスやWebに関連するシステムの設計、開発並びに運用に従事します
    例えば「テレビ放送とリアルタイムに連動したシステムの開発」です
    放送されている内容と時差なく連携できるアプリやサイトの開発を行い、放送とITの橋渡しをする、非常に重要なポジションです

    ※もじこ、もじぱ、TBS BELL、視聴者参加型のクイズアプリなどの開発協力を行っています

  • ・ネットワークエンジニア、インフラエンジニア
    ネットワークやサーバの設計・提案、構築・保守、運用・監視を行います
    視聴者とリアルタイムで繋がると、瞬間的に送信された情報を蓄積する場所が必要です
    24時間365日モニタリングを実施して、問題が発生した際は迅速に対応する仕組みを構築することも重要な仕事です

    ※放送局のネットワーク、インフラの保守管理などの協力も行っています

  • ・プログラマ(PG)
    データ放送用BML(Broadcast Markup Language)や、Hybridcast等の制作を行います
    活用する言語は専門的で、テレビの機種によって動作が異なるため、データ放送に関する専門的な知識を身につけることが出来ます

    ※放送局のデータ放送の開発協力を行っています
    ※プログラマはデータ放送に特化した職種になります

募集要項
エントリー方法・採用フロー
エントリー
TBSグループ 採用マイページ【My Page 2023】
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別/グループ*)
面接(個別/グループ*)
人事面談
役員面接
内々定

※変更する場合がございます
※2023年新卒採用のエントリーは締切らせていただきました

選考方法

書類・適性検査・面接

選考の特徴

適性検査の結果に基づいて、面接選考を進める

提出書類

履歴書・エントリーシート

個人情報の取り扱いについて

応募資格

高等専門学校(高専)、四年制大学、または大学院を2023年3月までに卒業見込みの方

※既卒者は就業経験がない場合のみ可
※就業経験がある場合には中途採用での応募となります

募集対象

総合職(ITエンジニア職)
高専生、理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生

募集人員

総合職(ITエンジニア職) 4~6名

給与 月給
  • 短大(高専)卒:232,769円(基本給145,000円+諸手当 87,769円)
  • 大卒:242,644円(基本給152,000円+諸手当 90,644円)
  • 院卒:255,341円(基本給161,000円+諸手当 94,341円)

※諸手当には固定残業手当(法定内20時間+法定外30時間)と一律住宅手当2万円が含まれます
※固定残業手当(法定内20時間+法定外30時間)
※固定残業手当を超える残業時間については、別途残業手当を支給
※試用期間:6ヵ月(期間中の待遇に変更なし)

雇用形態

正社員

契約期間

期間の定めなし

試用期間

入社日より6か月間(試用期間中の労働条件の変更なし)

勤務時間

9:30 ~ 17:30 実働7時間(休憩60分)

※一部シフト勤務あり

勤務地

東京都

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6・12月)

諸手当

通勤手当(100kmまで支給)、扶養手当(扶養子女)、住宅手当、テレワーク手当、深夜残業手当、休日勤務手当 ほか

休日休暇

土日祝日(原則)、年次有給休暇(入社月より11日付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇

年間休日数

120日

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙(敷地内喫煙スペースあり)

福利厚生

社会保険完備、社員懇親会費用補助(オンライン含む)、育児・介護支援、財形貯蓄、TBS従業員持株会、TBS厚生会加入に伴うベネフィットステーションなど各種福利厚生サービス利用

制度

テレワーク制度、資格取得奨励金制度、研修制度、選択制確定拠出型年金制度、退職金制度、産前・産後休暇制度、育児・介護休業制度、育児・介護時短制度 など

研修制度

【必修】新入社員研修、全社員対象研修、階層別研修(管理職/一般職)
【選択】TBSグループ社員対象研修