X(旧Twitter) My page2026My page2027

■デジタル技術でテレビの裏側を支える ITエンジニアコース(1day仕事体験&交流会)

就業体験内容

仕事体験を通して、放送局をサポートするTBSグロウディアのITエンジニア職の業務の一部を体験していただきます

また、今回は弊社ITエンジニア職社員との交流会を通して、働き方ややりがい、様々なギモンにお応えする交流の場を設ける予定です
ITエンジニア職の具体的な仕事内容のイメージをつかみ、理解を深めていただくことができます


①システム提案・グループディスカッションコース 12/18(土)
各グループに分かれて、テレビ・ラジオ・エンタメ(イベント・ショッピングなど)に関する企画を考え、その企画を実現するためのシステムの提案をしてもらいます
※グループでのディスカッション内容は、企画を考えることと、その企画を実現するためのシステムの提案になります

②プログラミングコース 1/16(日)

各チームに分かれ、簡単なHybridcast(HTML5 + JavaScript)を実装していただき、実際に(デモ機の)テレビで表示させるところまでを体験していただきます

<スケジュール(予定)>
①システム提案・グループディスカッションコース 12/18(土)
会社説明
業務紹介
実習の説明
グループディスカッション(各チーム)
<昼食・休憩>
グループディスカッション(各チーム・続き)
発表・フィードバック
質疑応答
交流会
②プログラミングコース 1/16(日)
会社紹介
業務紹介
実習の説明
実習(各チーム)
<昼食・休憩>
実習(各チーム・続き)
プレビュー・フィードバック
質疑応答
交流会

※内容は変更になる場合がございます

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響から学生の皆さん及び当社社員の安全を配慮し、開催を予定しております

そのため、日程やプログラム内容(オンラインでの開催を含め)の変更・中止の可能性もありますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします

参加条件
高等専門学校(高専)、4年生大学、大学院の方

①システム提案・グループディスカッションコース
・放送業界やエンターテインメントにつながる業務に興味のある方
・文系・理系不問
・システム開発に興味がある方

※システム提案・グループディスカッションコースでは、プログラミング経験のない方でもご参加いただけます
開発経験や使用したことのある言語をお持ちの方は、事前アンケートに記載お願いいたします

②プログラミングコース
・放送業界やエンターテインメントにつながる業務に興味のある方
・文系・理系不問
・このコースはプログラミング経験のある方向けの内容になり、実際にコードを書いていただきますので多少のITスキル(HTMLやJavaScript)が必要です

※申込後、アンケートに開発実績や、使用したことのある言語を記載いただきます
(例、C言語、Java、Pythonなど)

サンプルコードはこちら

サンプルコード
開催日程

①システム提案・グループディスカッションコース
2021年12月18日(土)10:00~16:30終了予定

②プログラミングコース
2022年1月16日(日)10:00~16:30終了予定

実施日数

各コース、1日(ワンデー仕事体験)

実施場所

①システム提案・グループディスカッションコース
基本オンライン
ご自身のPC持参いただければ、TBSグロウディア本社での参加も可能

②プログラミングコース
オンライン

※オンライン参加の場合は、ご自宅など通信環境のよい場所でお願いします
※変更の可能性があります

申込方法

マイナビからエントリー

申込締め切り

①システム提案・グループディスカッションコース
2021年12月1日(水)受付終了

②プログラミングコース
2022年1月4日(火)

※申込の前に総合職(ITエンジニア職)へのエントリーが必要です
※エントリーと申込の締切のタイミングが異なるのでご注意ください

応募人数

①システム提案・グループディスカッションコース
最大20名程度

②プログラミングコース
最大12名程度

※応募多数の場合、申込後のアンケートを元に選考いたします

報酬

報酬なし

※お弁当は支給します(オンラインの場合は支給なし)

問い合わせ先

株式会社TBSグロウディア
東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル12F
人事本部 人事労政部
インターンシップ担当
recruit@gr.tbsglowdia.co.jp