研修制度
当社では自己成長を促す研修制度に力を入れており、学ぶ意識の高い方は将来に渡って学び続けられる機会があります
- ■新入社員研修
- ・社会人としての基礎的な知識をつけるための研修
- ・ビジネススキルアップのeラーニング(最先端ナレッジを含めた動画研修)
- ・TBSグループ企業理念、グループ概要、放送倫理、コンプライアンス等研修
- ・入社半年目フォローアップ研修 など
- <過去実施例>
- ・TBS×SDGsについて
- ・弁護士が解説!番組制作に役立つ権利処理
- ・クリティカルシンキング
- ・会計の基礎講座
- ・Tech Design Lab(TBSが持つテクノロジーの紹介)
- <セミナー形式の報告会も多数>
- ・最新テクノロジーとエンタメの祭典「SXSW」視察報告会
- ・テレビとWEBニュース「TBS NEWS DIG」調査報告会
- ■全社員対象研修
- ・コミュニケーションスキル研修
- ・個人情報取り扱いに関する研修
- ・ハラスメント研修
- ・メンタルヘルス研修(セルフケア)
- ・グロウディズム研修
- ・LGBTセミナー
- ・健康診断の活用 ~自分の健康を守るためにできること~
- ・フィッシング詐欺の危険性と対策
- ・キャリア面談 入社2年目・4年目・キャリア採用の方 など
- ※TBSグループ内でも放送メディアならではの各種セミナーが随時開催されております
- ■階層別研修(主に管理職対象)
- <過去実施例>
- ・経営人材育成のためのリーダーシップ・マネジメント研修
- ・会議ファシリテーション研修
- ・個性を活かす1on1コミュニケーション研修
- ・ハラスメント研修
- ・年代別キャリアプラン研修
- ・OKR・360度フィードバック研修
- ・メンタルヘルス研修(セルフケア、ラインケア) など
- ■選抜型の研修
- ・業務上必要なスキルを自己応募、または上長推薦により実施
- <過去実施例>
- ・マーケティング研修
- ・グループ合同若手リーダー育成プログラム
- ・営業スキル研修
- ・専門スキル研修(動画編集講座)
- ・SNS管理者研修
- ・キャリアプランセミナー など
TBSグループを含め、当社では積極的に学んでいただける機会を応援しており、今後も学びたいと思ったことを存分に学べる体制を整えていきます